冬サンダルはSUBU!おすすめ理由と自分に合った一足を見つけよう

LIFE

冬、ゴミ出しやコンビニなどにふと出かける時、何を履いて出かけますか?夏はサンダルでいいけど冬は暖かくしないといけないのでちょっと面倒ですよね。

そんな時におすすめなのが“SUBU(スブ)”という冬に履くサンダル。今までの常識にはなかった寒い時期専用のサンダルを実際に購入し使ってみた感想をご紹介します。とってもおすすめです!

【冬の新しい常識】冬のサンダルSUBUについて

“誰も知らない冬のサンダル”をコンセプトとして2016年に誕生したSUBU(スブ)。冬にサンダルを履くという新しい発想で、誕生してまだ間もないにも関わらず大注目の人気ブランドです。

店頭でも取り扱っているお店をよく見かけます。

モデル数は少ないものの、カラーバリエーションは豊富で自分に合った一足を選ぶことができる、また色違いで購入しその時の気分で履き替えられておしゃれとしても楽しめます。
そして何よりSUBUはデザイン性と機能性の両方をバランスよく取り入れたサンダルです。「ファッションとしての“日用品”を追求する」という想いの基、人の暮らしに寄り添うことを考え作られた冬のサンダルはリラックスの中にもおしゃれを取り入れた理想のサンダルだと思います。

SUBUの魅力

4つのメリット

  • ふとしたお出かけは冬でも裸足でOK!とにかく暖かく履き心地もGood!
  • 用途により選べるモデルと豊富なカラーバリエーション
  • コラボ商品が楽しい!
  • 高機能なのに手頃な価格帯

1.ふとしたお出かけは冬でも裸足でOK!とにかく暖かく履き心地もGood!

ダウンジャケットにも取り入れられているキルティング生地で風を通しにくく保温性に優れています。また内側は4層のインソールとなっており、低反発マットのように足にフィット。生地には起毛素材を使用しておりすべすべふわふわでとても気持ちいいです。

朝起きてすぐ少し離れたゴミ出し場所まで捨てに行く際には裸足でSUBUを履いて行っていますが、足は冷えることなく真冬でもとても暖かいサンダルです。

また冬のキャンプなどにもおすすめです。キャンプ中はリラックスしながら楽しみたいですよね。でも寒いから着こんで足元も窮屈になりがちですが、SUBUがあれば窮屈さを感じることなく暖かく、また脱ぎ履きも楽なのでとても便利です。

もう一つ、SUBUおすすめシチュエーションは車内では裸足で過ごしたい人です。私もそうですが、車内では靴を脱いでリラックスしたい派なので靴を脱いで過ごすのですが、サービスエリアや道の駅を利用することが多く、その度にいちいち靴を履いて外に出るのが苦痛でした。SUBUを使い始めて苦痛が解消されました。履いていても心地よく、外に出る時にもそのまま出られるので車内に一足置いていてとても便利で重宝しています。

2.用途により選べるモデルと豊富なカラーバリエーション

下記でも紹介しますがかかとのないオーソドックスなサンダルタイプもあればサンダルタイプよりは長距離歩く人向けのかかとのついたタイプのSUBUやキャンプでの焚火の火の粉が飛んできても安心な焦げにくい生地のものもあります。

モデル数は決して多くはないですが自分の用途に合ったタイプを選べます。カラーも様々あるので好きな色、気分で色を替えて数足持ってみるなど自分に合ったSUBUを探すのも楽しいです。

友人や恋人、家族同士で色違いでの購入、またはプレゼントとしても喜ばれると思うのでおすすめです。

3.コラボ商品が楽しい!

  • ニューヨーク近代美術館MoMAのミュージアムショップ、MoMA Design Store
  • ファッションブランドのBEAMS
  • ダウン製品のメーカーのNANGA

最近では様々なブランドとSUBUのコラボ商品を見かけます。オーソドックスな定番モデルよりは価格は高くなりますが、通常のSUBUにはない色合いや素材、だけど性能はSUBUそのものなのでSUBUファンとしては見逃せないアイテムです。

4.高性能なのに手頃な価格帯

SUBUの価格帯も人気の理由だと思います。定番のモデルであれば4000円前後で購入できます。サイトによっては3000円台での購入も目にします。性能の面からしてコストパフォーマンスは最高です。試しに一足買ってみるのも悪くない価格帯です。

またSUBUサンダルには必ず持ち運びに便利な専用のシューズ袋が付いてきます。シューズと同じ色でこれまた嬉しい、コスパ最高です!

SUBU スブ 冬サンダル オマケ付き /2021年モデル 冬のサンダル 秋 冬 おしゃれ スリッパ 外履き スリッポン つっかけ ルームシューズ

価格:4,158円
(2022/1/25 23:05時点)
感想(78件)

3つのデメリット

  • 最初は内側の生地と足の間に少し滑る感覚がある
  • 長距離を歩くときには適さない
  • 雨の日には不向き

1.最初は内側の生地と足の間に少し滑る感覚がある

本当に滑っているのか、内側の生地がすべすべなのでそんな感覚になるのかはわからないのですが、実際に履いてみた最初はサンダルの中で足が滑るなぁという印象がありました。
履いているうちに足に馴染んだのかそのような感覚はなくなりましたが、履き始めは少し違和感がありました。

2.長距離を歩くときには適さない

SUBUのサンダルは“寒い時期にふと出かける時、素足で履ける今までにない秋冬のサンダル”として日常の苦痛な部分を軽減し、人の暮らしにフィットする日用品を目指し作られたサンダルです。長距離を歩くために作られた履物ではないので秋冬のメインシューズとしての購入を考えるのはおすすめできません。

3.雨の日には不向き

高性能とはいえサンダルなので悪天候ではかかとから水が入り濡れてしまったり、防水の生地ではないので表面から水が染み込んできたりと雨の日などの悪天候の時には不向きです。雨の日にも履けるシューズをお探しの方にはおすすめできません。

SUBUをおすすめできる人・できない人


【SUBUがおすすめの人】

  • 冬でも脱ぎ履きしやすく暖かい履物をお探しの方
  • 冬の少しの外出の時に履ける暖かい靴をお探しの方
  • おしゃれなサンダルをお探しの方
  • 車内では靴を脱いで過ごしたい方

【SUBUをおすすめできない人】

  • 寒い時期のメインシューズとして長距離移動の時に履くことを想定している方
  • 悪天候の時にも履ける靴をお探しの方
  • サンダルに4000円は高いと感じる方

SUBUサンダルの種類とおすすめポイント

Permanent Collection


(¥4200+tax:価格・画像はSUBU公式HPを参照

SUBUといえばこれ!の定番モデル。
初めてSUBUを購入するほとんどの人がこの定番モデルを購入します。

【Permanent Collectionのおすすめポイント】

  • SUBUに興味を持ったらこれを買っておけば間違いない定番のモデル
  • カラーバリエーションが豊富

SUBU NANNEN(2021.10.8~発売開始)


(¥5800+tax)

冬のキャンプシーンに最適なモデル。
定番モデルの起毛加工と4層のインソールで優れた保温性と足へのフィット感はそのままに、アッパー生地に燃えにくい素材を使用し冬のキャンプシーンに欠かせない焚火の際に出る火の粉にも対応した一足。

【NANNENのおすすめポイント】

  • 焚火の火の粉にも対応した難燃性の素材でキャンパーに必須アイテム
  • ブラック・コヨーテ・ネイビー・カーキの落ち着いた4色展開

SUBU Light(2021.10.8~発売開始)


(¥4200+tax)

室内履きのSUBUとして登場。
今までのSUBUと違い、適度な保温性に加え、上部は通気性の高いダブルメッシュ生地になっています。裏地には抗菌と高吸水性の生地を使用しており、さわやかな足元に。家庭やオフィスで寒い時期だけでなく通年履くことのできるモデルです。

【Lightのおすすめポイント】

  • 程よい足元の暖かさ
  • 高い通気性で足元をドライで清潔に保つ
  • 寒い時期だけでなく長い期間SUBUを楽しめる

SUBU PACKBLE

 
(¥4800+tax)

SUBUの快適な履き心地はそのままで、折りたためる機能が追加されたのがPACKBLE。コンパクトに収納が可能となったため今まで以上に持ち運びが楽になりました。出張先や旅行先、キャンプや登山の時のリラックスシーンに最適です。またかかとのあるモデルで足全体をホールドしてくれて歩行しやすい。アッパー部分にはアウトドア製品に使われることの多い素材を使用しており軽くて丈夫なモデルです。

【PACKBLEのおすすめポイント】

  • 軽くコンパクトなのに丈夫
  • 折りたためるので様々なシーンへの持ち運びが楽
  • かかとがついてよりシューズに近いモデル

SUBU amp


(¥6800+tax)

アッパー素材に摩耗、耐久性、耐水性に優れた繊維を使用。今までのSUBUより丈夫で破れにくい耐久性に優れたモデルです。またかかとがあるので内側はSUBUの履き心地をそのままによりシューズと同じようなシーンで長距離の歩行にもおすすめです。

【ampのおすすめポイント】

  • SUBUの履き心地を感じつつ普通のシューズのように履ける
  • 耐久性に優れ、劣化を抑える加工

SUBU amp2(2021.10.8~発売開始)


(¥12000+tax)

ampの機能にプラスエアーソールを採用。ホールド感がプラスされ足への負担が少なく、長距離歩行も可能なモデルです。またかかとを踏んでサンダルのように履くことができる2wayタイプで、気軽にも履けて長距離にも対応した嬉しいモデルです。

【amp2のおすすめポイント】

  • SUBUの履き心地でメインシューズが実現
  • サンダルとしても履ける2way

SUBUのサイズ感について


事前にカラーバリエーションをチェックし、店頭で試着。その後ネットで購入をおすすめします!
基本的にはSUBUのサイズを選ぶ際には普段の靴のサイズより少し大きめのものを選ぶといいと思います!

サイズ番号 対応cm
00 20~21.5
0 22~23.5
1 24~25.5
2 26~27.5
3 28~29.5
4 30~31.5

SUBUのサイズ展開は上記の通り(PACKBLE・amp・amp2は異なるため別途記載)
筆者は普段23.5cmの靴を履いており、定番のPermanent Collectionのサイズ番号1を購入しました。実寸より大きいサイズですが、履いてみると思ったより小さい印象です。きつくはないですが裸足でも厚手の靴下を履いてもぴったりです。
普段の靴のサイズより少し大きめを選ぶといいと思います。
最初はぴったりでしたが履いていくうちに足に馴染んでいき若干アッパー部分が伸びていき履きやすくなっていきます。

PACKBLE・amp・amp2は上記のサイズ展開とは少し異なります。
・PACKBLE

サイズ番号 対応cm
00 23~24
0 24~25
1 25~26
2 26~27
3 27~28

・amp

サイズ番号 対応cm
0 22~24
1 24~26
2 26~27
3 28~30
4 30~32

・amp2

サイズ番号 対応cm
0 22~23
1 24~25
2 26~27
3 28~29
4 30~31

最初にも述べたようにおすすめは欲しいカラーの目星をつけ店頭で試着しサイズ感を確認。店頭に自分の欲しいカラーがあればその場で購入してもいいですが、Amazonや楽天市場など独自でセールを開催するのでセール時を狙うと安く購入できることもあるのでネットでの購入もおすすめです。

ちなみに筆者は口コミなどを参考に、試着せずネットで購入しました。
定番のモデルであれば通常履いている靴のサイズより少し大きめサイズの購入で間違いはないかと思いますが、サイズ展開の違う3つのモデルに関しては未購入のため、店頭でのサイズ確認もしくは別サイトでの口コミやレビューを参考にしてください。

筆者が調べてみた印象は定番モデルと同様少し大きめサイズの購入を進めているものが多かったです。

SUBUが汚れてしまったら…洗えます!


購入すると専用シューズ袋にタグが付いており、そのタグの中にお手入れ方法の記載があります。

1. バケツなどにぬるま湯をためて、中性洗剤を薄めて手洗いする
2. 柔らかいブラシで汚れを落とす
3. 日陰で十分に乾燥させる

また「アッパー部分に撥水加工をしていますが、防水ではありません。」との記載があり、市販の防水スプレーを使用しての着用が望ましいとされています。

まとめ


日本は履物を脱いで家に上がる文化です。家でリラックスしているときにゴミ出しやコンビニなどにふと出かける用事を思い出した時、履物を替えて外に出ないといけないため苦痛を感じている人も少なくないのではないでしょうか。そんな苦痛を取り除きむしろ履きたいと思わせてくれるのがSUBUです。私もSUBUと出会って購入し使用していますが、その少しの苦痛を取り除くだけでも格段に生活の質が上がりました。皆様もぜひお試しください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました