結婚指輪は手作りがおすすめ!メリット・デメリットと工房3選

LIFE

プロポーズされた(した)ら入籍や式に備え様々な準備が待っていますよね。結婚指輪もそのひとつ。結婚指輪は2人で手作りしたい!と考える方も多いのではないでしょうか。

手作りしたいけど、綺麗にできるの?
価格は?アフターサービスは?いろいろな気になることがあると思います。

結婚指輪は一生で一度の思いも金額も大きな買い物です。
この記事では結婚指輪の手作りをおすすめする理由とメリット・デメリットを解説します。

後半では、手作りする場所を決める際にお話し・見積りをいただいた指輪工房3つと作成に至った工房を選んだ理由も加えて解説しますので参考になれば嬉しいです。

手作りをおすすめする理由

物作りが苦でない方・完璧主義でない方に限り、断然手作りをおすすめします。


特定のブランドがなく、特にこだわりがないのであれば自分たちで作った指輪は特別なものとなります。また作成する際、指輪を交換して互いの指輪を作り合うとより思いがこもり、作ってもらった指輪だからこそ愛着がわきます。

  • 特にこだわりがない
  • お互い物作りが好き
  • 普段あまり経験できない体験だからこの機に体験してみたい

上記のような方々にはぜひ手作りをおすすめします。

手作りだと仕上がりが不安…なんて方もいらっしゃると思います。基本的にどこの工房も指輪づくりのプロがしっかりサポートしてくれて、満足のいくクオリティを約束してくれます。

指輪の作成方法

鋳造(ちゅうぞう)製法と特徴

工房では主に“ワックスコース”という名称で用いられています。原型を削りデザイン性のある指輪を作ることができます。
製作時間は約3時間、完成日数は約1か月~2か月ほどとなります。彫金コースと比べると費用の目安はやや高くなります。

鍛造(たんぞう)製法と特徴

工房では主に“彫金(ちょうきん)コース”という名称で用いられています。棒状の材料を曲げてシンプルな指輪を作ることができます。
製作時間は約3時間、オプションの有無によりますが作った当日に持ち帰ることが可能です。ワックスコースに比べるとリーズナブルな価格となります。

手作りのメリットとデメリット

メリット

  • 世界に一つだけの指輪が作れる
  • 作る過程が思い出になる
  • 手作りの指輪はより大切にできる
  • 当日の持ち帰りも可能
  • 自分に合ったサイズで作れる

1.世界に一つだけの指輪が作れる
手作りの指輪は金属の素材・幅・デザイン・仕上げ方法・加工オプションすべてを自分たちで決めるため、人と同じ指輪になることがありません。大変そうと思われた方も大丈夫。お店にはサンプルがたくさんあり、試着もしながら順を追って指輪の形を決めていくことができます。30分ほどで理想の指輪が見えてくるはずです。

2.作る過程が思い出になる
デザインを決めてから作成に至るまで既製品にはない時間が手作りにはあります。指輪ができるまでの過程を二人の作業風景とともに写真や動画に収めながら作業が進んでいきます。手作りした過程をしっかりと形として残せるのも魅力です。

3.手作りの指輪はより大切にできる
手作りの醍醐味として、ほとんどの店舗でお互いの指輪を交換して作ることをおすすめされます。人間は人からもらったものは大切にします。夫が妻の指輪を、妻が夫の指輪を作ることで手作りの特別感に加えさらに思いのこもった指輪となります。

4.当日の持ち帰りも可能
棒状の材料を曲げてシンプルな指輪を作ることができる鍛造製法の指輪であれば当日持ち帰ることができます。ただし、ダイヤモンドや誕生石などの有料オプションを追加の場合は約2~3週間かかります。店舗によりオプションもいろいろです。シンプルなものであれば当日持ち帰りが可能なので、早く手元に欲しいときには安心です。気持ち的にも作ってすぐの出来立てほやほやを持ち帰るときには心躍ります。

5.自分に合ったサイズで作れる
既製のブランド品は主に奇数号ですが、手作りは0.5号まで対応できるので自分の指にぴったりの指輪を作ることができます。長く身につけるものであるからこそ自分に合ったサイズでつくれることは大きなメリットです。

デメリット

  • 完成までできあがりがわからない
  • できあがるまで正確な金額がわからない
  • アフターサービスにお金が発生しがち
  • 作成に時間がかかる

1.完成までできあがりがわからない
既製品とは違い、手作りは完成までできあがりの状態はわかりません。特に鋳造製法ではワックスと呼ばれるロウ材を削り、その型を使って指輪を作ります。完成まで約1~2か月かかるため仕上がりは想像になります。鍛造製法でも当日には完成しますが、完成まではこちらも想像です。

2.できあがるまで正確な金額がわからない
手作りでは素材・デザイン・仕上げ方法・加工オプションすべて自分たちで決めていくため選ぶものにより価格は変わっていきます。金属の種類によっても価格は変わり、使えば使うほど金額は上がります。最終的に使った金属の重さをはかり金額が決定するので最後まで金額がはっきりしないのが少々不安な点です。
しかし、予算はここまでで!と伝えておけば超えないようサポートしてくれます。

3.アフターサービスにお金が発生しがち
ブランドの既製品に比べ価格はリーズナブルですが、サイズ直しなどのアフターサービスにはお金がかかることが多いです。価格は様々ですが指輪の価格設定が低いところほどアフターサービスは高額傾向にあります。手作りでも永久無料という店舗もあります。
アフターサービス自体はどの店舗でもあるので安心ですが、内容と金額の確認は必須です。

4.作成に時間がかかる
どのような指輪にするかの打ち合わせから実際に作成し完成まで約2~3時間はかかります。サポートはあるものの自分たちでの作業も多いため、物作りが苦になる方、時間をかけるのが負担という方には向きません。

名古屋でおすすめの指輪工房3選【他県にも店舗あり】

ついぶ名古屋工房

京都・東京・川越・名古屋の4か所に工房があります。
ワックスデザインコースとシンプルリングコースの2種から選べます。

工房は2階建てで1階に1組、2階で3組同時に作業ができます。開始時間は10時~と14時~が予約可能で、貸し切り形式ではありません。あまり広い空間ではありませんが、スペースがうまく取られていて他のカップルが居てもあまり気にならないような空間が作られています。

ホームページは料金表が他と比べて見やすいです。金額が読めない手作り指輪ですが料金サンプルは基本料金を含んだ価格で分かりやすく、見積もってもらった結果想定していた金額でした。
アフターサービスはシンプルなリングのサイズ直しなどは約3,000円~とのことでした。

ついぶ名古屋工房   名古屋市東区葵1-21-18

手作り指輪工房G-festa(ジーフェスタ)

岐阜・名古屋・三重・浜松の東海エリアに4か所工房があります。
G-festaもついぶ同様、彫金コースとワックスコースの2種から選べます。

最大のメリットは工房を貸し切りで指輪を作れるところです。開始時間は10時~と14時半~で1日2組までとなります。ワックスコースを選ぶと写真とDVDのプレゼントもあり思い出を形に残してくれます。彫金コースではペアで8万円台からとリーズナブルな価格とありましたが、指の細いカップルだとその金額に近づくのでしょうが…2.5mm幅のホワイトゴールドとピンクゴールドで見積もっていただいたところ倍以上の価格でした。

価格は少し高めの印象ですが、指輪の見積をしていただいた店員さんの接客がこちらのことを考えてくれているなと思う対応でとても良く、ここで作りたいと思わせる接客でした。またアフターサービスが充実しており、デザインによっては有料となることもありますが、基本的には指輪のクリーニングとサイズ直し・磨き直しは永久無料で行ってくれる安心な工房です。指輪のケースは木製でとってもかわいかったです。

手作り指輪工房G-festa  名古屋市中区栄3-28-29

結婚指輪手作り.com by enishi

東京・名古屋・大阪・京都・神戸の5か所に工房があります。
ワックスでの指輪作りのみの工房です。一番の特徴は価格が安く、素材も6種類ほどと豊富です。1本3万円台からと謳っているように価格サンプルには2万円台のものもあります。基本製作費も1万円と安く、本体価格と合わせてもやはり低価格が一番の特徴です。

しかし、サイズ直しなどは1万円からとのことで価格を抑えている分少し高めの設定。

もう一つの特徴が夜22時までの営業で、最終の予約が19時からという枠があります。仕事帰りに作ることも可能で、お休みが合わずなかなか時間が作れないカップルには嬉しいですね。
工房は希望すると貸し切りも対応してくれます。

結婚指輪手作り.com by enishi  名古屋市中区栄5-8-16 栄5丁目ビル1階

ついぶ名古屋工房について

ついぶ名古屋工房を選んだ理由


工房の雰囲気とスタッフさんの雰囲気で最終的には決めました。

多くのカップルはお店に行きデザインを決めてそのまま作成に入ることが多いようですが、私たちは一度すべての店舗で見積もっていただきお店の雰囲気も見つつ検討しました。どの店舗ももちろん丁寧ではありますが、価格も含め、ついぶさんはコスパがいいなと思いました。

  • なごむ丁寧な接客とお店の雰囲気
  • ほかの手作り指輪工房の金額と比較し高くも安くもない価格帯
  • アフターサービスも手頃な価格
  • 内訳の入った明確な見積りの安心感
  • ホームページに記載されている価格と見積りがほぼ同じ金額

見積りをお願いする際の指輪のデザインの聞き取りやその他素材の説明など丁寧にこちらに合わせてしてくれた点。価格同じようなデザイン条件で3店舗に見積ってもらった結果、ちょうど間の価格帯。見積りも内訳がしっかり記載されたものを提示してくれて安心感がありました。ホームページに記載されている価格で想定した結果と見積り金額が同じであった点も信頼できると感じる要因でした。

このような点からついぶ名古屋工房にて実際に結婚指輪を作るに至りました。

選択したコースと最終金額


棒状の材料を曲げてシンプルな指輪を作ることできる彫金コースで作成しました。理由もシンプルで、特にこだわりがなくできるだけ低価格で作りたいからでした。

実際にかかった金額は以下の通り

  • 金属:ホワイトゴールド(3.32g使用 約5万円)・ピンクゴールド(2.2g使用 約2.9万円)
  • デザイン:甲丸型 槌目(無料)
  • 仕上げ方法:鏡面(無料)
  • 加工オプション:刻印(無料の字体を選択)
  • 基本製作費:2.2万円×2人分(4.4万円)

→合計 12.8万円でした。

選ぶ金属により単価が異なります。
ホワイトゴールド > プラチナ > イエローゴールド > ピンクゴールドのようになっていますので参考にしていただければと思います。
(2021.11現在です。常に金属の価格は変動し誤差が出ます。ご了承ください。)

まとめ


手作りにはデメリットもありますがそれ以上に大きなメリットがあります。

  • 世界に一つだけの指輪が作れる
  • 作る過程が思い出になる
  • 手作りの指輪はより大切にできる
  • 当日の持ち帰りも可能
  • 自分に合ったサイズで作れる

なにより二人での指輪作りは楽しいです。
物作りが好きなおふたりであればぜひ手作りの結婚指輪をおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました